こんにちは。
埼玉県草加市のパーソナルトレーニングジムTAILOR(テイラー)の翁長良幸です。
・美脚を手にいれたい!
・しなやかで美しい身体を目指したい!
・トレーニングの効果を高めたい!

なぜなら足裏のアーチがうまく機能していなかったり、足の指がうまく動かせないことは下半身のスタイルが崩れる原因になるからです。
それだけではなく、スクワットなどのトレーニングで効かせたい部位にうまく刺激が入りづらくなってしまいます。
今回ご紹介するマスターストレッチ(MasterStretch®︎)は専用のシューズを履いて行う運動です。
前後の揺れで足底に刺激を入れながら全身をストレッチさせていくことで、冒頭でご紹介したお悩みの解決が期待できます。
特に女性らしくしなやかで美しいボディメイクをしたい方へ自信を持っておすすめできるメソッドなので、是非最後までお読み下さい。
マスターストレッチ(MasterStretch®︎)とは?
イタリアのプロのバレエダンサーであるPino Carboneさんによって考案されたメソッドです。
ソールが船底の形になっている特殊なシューズを使って、足底に刺激を入れながら、柔軟性とバランス感覚を同時に得ることができます。

↑マスターストレッチの専用シューズです。
もともとは足首のリハビリ目的で作られましたが、現在ではバレエダンサー、プロのアスリート、モデルや芸能人、そして一般の方々と幅広く広まっています。
日本では数年前にメディアや女性誌で多く取り上げられるようになったことをきっかけに広く認知されるようになりました。
マスターストレッチの効果
マスターストレッチで期待できる効果は以下の通りです。
・美脚効果
・浮腫の予防・改善
・スポーツでのパフォーマンスアップ
・コア(体幹)の強化
また、足裏にある7000個ものセンサーを刺激することでバランス感覚も良くなります。
アスリートであればパフォーマンスアップ、高齢者の方であれば転倒防止などが期待できますね。
実際に現役のパーソナルトレーナーである私が体験して感動したポイントは、マスターストレッチを行う前後での足裏の安定感の違いです。
レッスンでは、シューズを履く前に簡単な足指周辺のウォームアップを行うのですが、それを数分行なっただけでも足裏のアーチが引き上がり、いつもの何倍も地に足が着く感覚がありました。
その結果として、私が日常的に行っているバーベルを使ったスクワットなどの安定感も良くなりました。また、翌日は寝起きの脚もむくみも無く足取りがいつもより軽かったです。
なので決して女性だけでなく、トレーニングを頑張っていて更に効果を出したい男性の方にもマスターストレッチをおすすめします!
マスターストレッチの難易度は?運動初心者でも大丈夫?

なんて不安な声も聞こえてきそうですが、、

マスターストレッチの大きなメリットは、シューズに乗るだけで足裏のセンサーや体幹に刺激が入ることです。
なので最初は乗って立つ練習をするだけでも、中々活性化しない部分が働くので、良い効果が期待できます。
自分の中の感覚を研ぎ澄ませるような不思議な感覚で、これだけでも中々面白いです。
靴を履かない状態でのウォームアップから始まり、レベルに応じて様々なムーブメントがあるので上達するのを楽しみながら徐々にレベルを上げていけば問題無いですよ!
草加のTAILORでもマスターストレッチが受けられます!
この度、代表である私がマスターストレッチ(MasterStretch®︎)の指導者の認定資格を取得した為、TAILORでマスターストレッチを受けることが可能になりました!
マスターストレッチを単発での提供は現在行っておりませんが、すでにTAILORでコースをご契約いただいている会員の皆様へ必要に応じてご提供させていただく予定なので楽しみにしていてくださいね!
ダイエットやシェイプアップのためにトレーニングに励む皆様にとって必ずプラスになる内容ですよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。

無料カウンセリングのお問いわせはこちらからお願いします。